新作出します!これがゲーム画面です!ハードは未定です!



1: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 12:38:39.93

特定ハードだけ出すのを迷ってるって状態なのか
それとも特定ハードに出ないことを隠したい状態なのか
122: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 14:22:49.37

>>1
まず制作中だから作りたいゲームがどのハードのスペックなら動くかもわからんからだろう

ハードがあってゲームを作るわけではなくて
作りたいゲームがあるから作るわけだからな

もちろん始めにハードを決めてから作り始める場合もあるだろうけど


124: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 14:23:14.55

>>1
簡単。自分のハードで出して欲しいファーストから好条件引き出せる。
営利期営利企業なら当然


132: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 14:47:19.51

それだったら >>1 の言う通り特定のハードだけで出すのを迷ってるって事でもいいんじゃないか?
ハードは早めに決めた方が作りやすくはあるだろう


140: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 15:07:27.76

>>132
まだ決める時期じゃない事を決めてないのを迷ってるって言うかなぁ
言ってもいいけど、今回は特に迷う理由があるはずだ!!ってはならないからな


2: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 12:39:31.84

リリース時にどのハードが売れてるかわからないから


5: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 12:40:50.99

>>2
そういう心配のないPCは今後同発当たり前になっていくな


7: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 12:40:55.99

>>2
出すハードってそんなにころころ変えられるものなのか?


36: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 12:54:23.28

>>7
次世代機(PS5、XSX)とPC向けだったバイオ8を危機感から発売8ヶ月前にPS4/XboxOneにも対応するように変えている
見事にカプコンの采配が功を奏したのは言うまでもない


45: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 12:56:52.40

>>36
バイオってそうだったのかー


52: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 13:00:27.20

>>7
逆に言えばマルチ開発のしやすさがサードに好まれるハードの基準なんだよ
そうじゃないと「タブコン?それ使ってマルチ展開どうやれって言うの?」なんてことになる
SwitchはそういうWiiUの失敗を反省して作られてるからマルチがいっぱい出てる
まあハードスペックでごまかして動いてたのをそのまんま移植して「あれ?動かねー」って最適化に苦労することもあるけど


4: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 12:40:48.53

それはいっつも思う。誰が得すんのかひとつもわからん。
むしろ荒れる原因になるし、理解ができない。


6: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 12:40:53.28

出ないハードを隠したいネガキャン避けだろ
ネガキャンほぼ意味ないにしても
わざわざ荒れさせたくはないもんな


9: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 12:43:34.59

全機種出す気ないんだな ということだけはわかる


11: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 12:44:37.63

おまえらのせい


12: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 12:44:39.59

こんなんやってるのジャップだけやろ
市場から締め出せよ


13: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 12:45:08.14

ネガキャンされるものは機種発表してもしなくてもされるだろw
むしろ発売日の目処を立ててから発表しないから荒らされるんだよw


15: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 12:45:48.67

プラットホームXの会社から金引き出す交渉次第だからじゃないか?


17: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 12:47:44.64

確かにハード未定ってswitchハブに多いよな
テイルズ新作とかもそうだったし
任天堂信者対策の可能性が高いか


30: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 12:52:30.95

>>17
テイルズオブアライズって機種未定期間あったんだ


19: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 12:48:05.08

パトロン待ちやろ


20: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 12:48:32.25

WindowsとXboxは一体だし隠す必要ないのにな
どこかから金を引っ張りたいとか何か思惑があるのかもしれんが


21: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 12:48:52.94

多分だけど発表時に持ってないハードしか対応してないと気付いたら興味がなくなるからじゃないかな
発表PVでとりあえず広い範囲に注目させてからハードを発表しその上でユーザーがハード買ってでも買いたいって層を呼び込むって流れを想定していると思う
そのやり方が正しいかは知らんが


22: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 12:48:56.10

初めからPS5で出さないこと発表したら気狂いに凸られるから伏せるしかないでしょ


23: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 12:49:06.59

はっきり最初からハード発表してるのは
何らかの形でハードメーカーの金が入ってるよね


24: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 12:49:26.27

こんなんやるのドラクエぐらいしか思い浮かばん


78: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 13:23:02.28

>>24
EDF最新作が未だにハード未定じゃなかったっけ
それなのに某公式さんはメーカー最新PVに○×△□マーク付け足して
自分とこでも流してたっていう


25: 名無しさん@ゲーム 2021/09/18(土) 12:49:36.77

プラットフォーマーから金出させたいんだろ
最初から決まってるとこはなんらかの補助を受けてる






おすすめ記事

0コメント

  • 1000 / 1000